大晦日です。無観客の紅白が始まっています。
例年であれば(ブラック企業在籍の17~19年は働いていましたが)ナナプラザで年越し、というのが僕の中では最近の恒例行事でした。
今年ももちろん行くつもりでしたよ。23日発のチケットもとっていたし。
周囲のタイ好きな人たちはパタヤで年越しってパターンが主流なんですが、僕はいまだにパタヤで年越しをしたことはありません。
だいたい30日ぐらいまでパタヤにいて、バンコクで年越しをして2日ぐらいに帰国、というのがだいたい毎年の流れです。
パタヤだと年越しの花火が一大イベントだと聞きました。バンコクでも川のほうへ行けば年越しの花火をやっているみたいですね。行ったことないんでわかりませんが。
いつもの大晦日は泊っているホテルでNHKが映るようであれば、だいたい紅白の中盤ぐらいまでは部屋で見ています。連れがいればご飯なんかも食べに行くんでしょうけど、だいたい連れはいません。
で、やっぱり大晦日には紅白というのが気分が出ますから。ガチで観ませんけど触りぐらいは見ておきたいタイプです。
だから、だいたいナナプラザに繰り出すのは22時ぐらいでしょうか。日本で新年が明けてから出かけたこともあります。昔は20時ぐらいから出ていたんですけど、早く飲み始めると深夜までもたなくなりました。
ナナプラザでは1~2軒のぞいてから、R3へ行きます。大晦日はだいたい忙しいので、店の隅のほうの定位置に放置されることが多いです。ママその他顔見知りのウェイトレスが飲みに来ればお酒を振舞いつつ、自分も飲みます。
ゴゴ嬢の知り合いはいたりいなかったり。たぶん7~8年ペイバーしていないはずなので、ゴゴ嬢の知り合いは少ないです。近年だと黒豹の女のコ他2~3人います。
昔はガツガツ飲みに来る奴が何人かいたんですが、辞めちゃったり少し偉くなったりで飲みは全般大人し目になりました。僕があまり飲めなくなったのもありますが。
そんなこんなでいちおう12時にはカウントダウンがありますが、だいたい盛り上がるのはその瞬間ぐらいですね。昨年は同じ店の隅に押し込められた日本人客がノリが良くてその場ですっかり盛り上がって楽しかったです。でも、そんなのは珍しいケース。
で、2時の閉店時間となりますが、実はここからがスタート。R3の従業員はR1へ行って飲むのが恒例です。僕も頑張ってついて行きたいとはいつも思っているんですが、だいたいこの時点では出来上がって何なら多少気持ち悪くなっています。
ナナプラザ中庭では爆竹をやったり、コムローイを上げたりとバカ騒ぎしている輩もおり、にぎやかです。こんな都会の真ん中でコムローイなんか上げてよく火事にならないなあと思います。絶対火事になるよ。
もう意識が朦朧となる中、R1では新年の馬鹿飲みが繰り広げられます。この頃になると記憶ももうあまりありません。
でも、たぶん僕は、R1の昔ゴゴ嬢だったママにステージで踊れと強要することだけは毎年しつこくやっているようです。それだけは覚えています。
昨年は「踊る」という確約を得ていたのですが、それを見る前に僕がギブアップしてしまいました。
R1の知り合いとR3の知り合いが好き勝手に飲むので、飲み代はまあまあかかっているはずですが、記憶にありません。でも、ペイバーしてえっちなんておカネが残らないのは確かです。酔った勢いで勝手にボトルを注文するやつもいて、さすがにそれを発見したときはキレましたw
はあ。ホントなら今頃はなあ……。
現実には今この時間営業できているかも怪しい状態ですからねえ。
来年はそんな年越しができることを祈ります。