朝:朝食ビュフェ@『Windsor Suites』
夜:屋台の豚モツ煮込み麺(タイ語でなんて言うか忘れた;;)
何日か前にスイスパークホテルの朝食ビュフェを激賞していましたが。
撤回させてください。やっぱホテルのグレードが上がると良くなるもんですね。
すみません、ちゃんとしたホテル、泊まりなれてないもんで。
昨日ソイカウボーイで再会したH青年とパッポン。たぶん2年ぶり。
『KINGS CORNER』は相変わらずオカマだらけで。
『Electoric Blue』はH青年に教えられて初めて行ったんですが、最近けっこう評判がいい店なんだとか。
今日は女のコの数が少ないとのことでしたが、どうしてなかなか。
『KINGS CASTLE』も変わらずな感じかな。やはりナナ、とくにRAINBOWに慣れてしまうと見劣りしてしまう。
ただ、すごく印象的だったのは店が以前よりもだいぶキチンとしている。
あるときはカツアゲのごとく、またあるときは過度に馴れ馴れしく変な日本語で、
コーラをおごることを強要する従業員を見かけませんでした。まあこれはたまたまかも知れません。
会計が明朗会計なんです。
キングス系ではオーダーごとに伝票にお客がサインしますし、
『Electoric Blue』ではファミレスみたいな機械処理式(?)の伝票で現時点での合計金額がすぐにわかるという。
これまでのように伝票を勝手に水増しされて、
2時間弱でビールを80本以上も飲んだことにされるようなことはないわけだ。その点ナナなんかは常に油断できませんから。
「でも、おつりは必ずチェックしたほうがいいですよ」とはH青年のアドバイスでしたが。
H青年が連れて行ってくれた屋台の豚モツ煮込み麺。
麺、というか太い米麺をくるくると巻いたショートパスタ状のもの。
豚のモツはどこの何やらわからない部位がごろんごろんと入ってます。
胡椒の辛味が利いてて、食ってると汗がだらだら出てきますが旨かった。
今回で一番?……コンビニのおにぎりとかと比較してもな(笑)
まったく記憶にないくだりですw
明朗会計うんぬんて伝票がちゃんとプリントされてるやつだと思われます。
今だとだいたいどこのバーでもあるシステムですよね。
一枚一枚はたしかに明朗会計だけど、
あれが束になってくると結局いつもとおんなじですよね。
今でもさんざんやられてますってばwww
たぶんね、明朗会計って無理。
キャッシュオンデリバリーにするしかないです。
ならないかなあw