ゴーゴーバーかいわいのはなし
午前2時に消灯したナナプラザ('20年3月) 市野澤潤平氏著『ゴーゴーバーの経営人類学』の内容をときどき感想などもはさみつつ紹介しています。 ゴーゴーが他の風俗と異なる点は、ゴゴ嬢らバーガールはあくまでダンサーでウェイトレスもしくは呼び込みとして雇…
われながらひどい写真w『PinkPanther』(2013年) 市野澤潤平氏著『ゴーゴーバーの経営人類学』の内容をときどき感想などもはさみつつ紹介しています。 今回はバーガール、主にゴゴ嬢たちの1日の営業の様子を見てみます。 彼女たちの1日の仕事は夕方の出勤…
メガネっ娘、ええ♡『Windmillclub』(twitterより) 市野澤潤平氏著『ゴーゴーバーの経営人類学』の内容をときどき感想などもはさみつつ紹介しています。 ゴーゴーバー入門編、今回は後編です。 前回は 1.ゴーゴーバーの店内、2.営業時間 についての解説でし…
『Obsession』もちろんみなさんLBです(facebookより) 市野澤潤平氏著『ゴーゴーバーの経営人類学』の内容をときどき感想などもはさみつつ紹介しています。 本日はゴーゴーバーの営業実態について解説しているパートです。 『ゴー経』は学術書なので、読む…
『Billboad』(Twitterより) 市野澤潤平氏著『ゴーゴーバーの経営人類学』の内容をときどき感想などもはさみつつ紹介しています。 『ゴー経』で頻繁に出てくる用語に〝バーガール〟という言葉があります。 ふだんわれわれがあまり使わない言葉で、一瞬何の…
『White House』(http://bkk0931.fc2web.com/n/clinton/clinton.htmより) 市野澤潤平氏著『ゴーゴーバーの経営人類学』の内容をときどき感想などもはさみつつ紹介しています。 ソイ15と17のあいだ、テーメーカフェの近くに、00年にバンコク4つ目のゴーゴ…
市野澤潤平氏著『ゴーゴーバーの経営人類学』の内容をときどき感想などもはさみつつ紹介しています。 「ゴーゴーバーの経営人類学」より 本日はソイ・カウボーイです。 ソイ・カウボーイはスクンビット21(通称アソーク)と23を結ぶ100mに満たない路地で、パ…
市野澤潤平氏著『ゴーゴーバーの経営人類学』の内容をときどき感想などもはさみつつ紹介しています。 市野澤先生がフィールドワークをした2000年のナナプラザの続き、今回は2階と3階編です。 2階 2階です。 R3はまだありません。『Titty Twister』が変な…
「ゴーゴーバーの経営人類学」より 以下省略 市野澤潤平氏著『ゴーゴーバーの経営人類学』の内容をときどき感想などもはさみつつ紹介しています。 第3章ではバンコクのゴーゴーバーに関する基本について勉強しています。 本日からはスクンビットのゴーゴー…
『Angelwitch』(14年のfacebookより) 市野澤潤平氏著『ゴーゴーバーの経営人類学』の内容をときどき感想などもはさみつつ紹介しています。 ゴーゴーバーの客層 市野澤先生がこのフィールドワークをしていた02年当時はゴーゴーバーでタイ人男性客の姿を見る…
バンコク中心部('16年のG-Diaryより)スティサンは切れてます。BTSサパンクワイなので戦勝記念塔から2駅 市野澤潤平氏著『ゴーゴーバーの経営人類学』の内容をときどき感想などもはさみつつ紹介しています。 第3章「ゴーゴーバー素描」です。 この章は、…
最近このコめっちゃ推されてるんですけどどうなん?『Lolipop』(facebookより) 市野澤潤平氏著『ゴーゴーバーの経営人類学』の内容をときどき感想などもはさみつつ紹介しています。 なぜタイでは夜遊びのお店がさかんになったのか。 それについては以下の…
’70年代のNANA交差点。交番は今もあるやつだそうです。 市野澤潤平氏著『ゴーゴーバーの経営人類学』の内容をときどき感想などもはさみつつ紹介しています。 美しい海だったり、手軽に食べられる美味しい料理だったり観光大国・タイの魅力は夜遊びだけではあ…
『Black Pagoda』(facebookより) 市野澤潤平氏著『ゴーゴーバーの経営人類学』の内容をときどき感想などもはさみつつ紹介しています。 風俗業の客単価は客層によってピンキリです。 地方の置屋など低所得層のタイ人男性がメインの客層となる業種では、1回…
『Suzie Wong』(facebookより) 市野澤潤平氏著『ゴーゴーバーの経営人類学』の内容をときどき感想などもはさみつつ紹介しています。 前回も触れましたけど、タイの性産業の特徴はその大きさだけでなく、業態の多さもあります。 まあ、日本もいろいろ取り揃え…
『Pin-Up』(facebookより) 教科書みたいなタイトルですけどもとの本が大学の教科書みたいな本ですので;; さて、みなさんご存じのとおり、タイのセックス市場は大きいです。 そして、ジャンルも多いです。日本もフーゾクのジャンルはたくさんありますので…
20年に47回にわたってアップしてた「『ゴーゴーバーの経営人類学』を読む」のリライトです。 本書は現在、宮城女子学院教授である市野沢潤平氏が04年に書いた学術書です。 この市野澤先生このときはゴーゴーバーを研究の題材にしていますが、その後は堅い内…
ソイカウボーイのゴーゴーバーレビュー、昨日の続きです。 『Tilac』 バカラよりも歴史は古く、ソイカを代表するゴーゴーのひとつ。 映画のロケなんかでもよく使われています。草彅くんのドラマでも出ていました。 わりと以前からそんな感じはあるんですけど…
ソイカのゴーゴーマップとレビューです。 すみません、正月に帰国してからずいぶんまったりしてしまってUPが遅くなりました。 思った以上に手間がかかったんですけど、実は主な店は十数年ほぼ変わっていなかったりします。 9月に来たときは3分の1が空き家…
『Spanky's』(facebookより) 本日のリンク集は『ナナプラザゴーゴーマップと(ほぼ)全店レビュー』です。 これ、たった3カ月前だし、トップから『ゴーゴーバーかいわいのはなし』カテゴリの入るとトップのほうに固まっているので、わざわざリンク集にする…
写真の撮り方どうにかならないでしょうか。『GEISHA』(facebook19年の投稿より) 『GダイGOGOマップシリーズ』パタヤ編です。 『G-Diary』が勢いのあった00年代はタイで遊ぶといえばバンコクのほうが中心でした。『Gダイ』の記事はパタヤの情報は少なく、そ…
ここ9月には閉まっていた気がします。『Spicegirls』(facebook6月の投稿より) 『GダイGOGOマップシリーズ』のリンク集、ソイカ編とパッポン編です。 ナナプラザ編でさすがに1年刻みはしんどいのがわかったので、こちらは何年かおきになっています。とく…
ってナナプラザじゃねーしw『Windmill Club』(Twitterより) 「総集編」というかGOGOマップシリーズのリンク集です。 このブログもまる3年書いているので、過去記事はけっこう埋まってなかなか掘り起こせません。まあ、カテゴリから飛べるようにすり…
『palace』(twitterより) パレスも5月からTwitterを更新してないんですよねー。 お店は営業してると思うんだけど。 『乱交ノ世界』はまだ続くんですが、ちょっと一休みして今回はいつも画像を探すときにゴーゴーとSNSについてちょっと感じるところを。…
ナナプラザ2F ナナプラザ(ほぼ)全店レビュー、2階の続きから。 『Spanky's』 22時20分ごろ ステージは12人ぐらい。出勤は30人程度でしょうか。ファラン中心にめっちゃ繁盛していました。 入ったときにはショーをやっていたんだけど、内容はともかくノリが…
ナナプラザ2F 今回訪れたナナプラザのゴーゴーバーマップと(ほぼ)全店レビューです。 第2回は2階を。 『Mandarin』 8時30分ごろ ここは2階と3階があるんですが3階部分のみの営業でした。 ステージは8人、店全体のゴゴ嬢は15~16人というところでし…
ナナプラザ1F 今回の訪タイ時のナナプラザのゴーゴーバーレビューです。 けっこう様子が変わってきていますのでつたないですけど地図も作成してみました。 LB店『Obsession』『Strap's』とファラン御用達スナック『DC10』『SEXY NIGHT』にだけは入ってお…
こうして見るとやっぱり空いてる?(ナナプラザ) 今回のタイ旅行(夜の街にしか行っていませんが)まとめです。 【バンコク】 ナナプラザに関してはほぼ元通りになりつつあると言ってもいいのではないでしょうか。とくにR4とR5はシルバーウイークが始ま…
『G-Diary』(16年9月号より) Gダイでひもとくウォーキングストリートの歴史。今回は13年から16年まで一気にまとめてしまいます。3回連続で1年刻みだったのになぜここで一気に飛ぶのか。 一番の理由は地図がほとんど変わらないこと。たしかにこの時期は…
『G-Diary』(12年12月号より) 今回は12年です。前回からまた1年刻みとなっております。 ですのでさほど大きな変化はありません。しかし、それでも数店なくなったり新しく出来たりはしていますので、お暇な方は間違い探ししてみてください。 ちなみに僕でも…